愛猫の写真とストーリー愛猫の写真とストーリー

太陽 13歳

糖尿病と診断されてから一年になる太陽君です。プロジンクを投与してからは安定しております。

太陽 13歳

ブロジンクのおかげて病院での血糖値検査の帰りには海でのんびり。

マンゴー 12歳

うちの子マンゴーはプロジンクを1年半前頃から使っています。血糖値も安定していて、とても元気です。ご飯の時間になるとケージからニャーニャーと催促する姿は、とても愛しく思います。これからもご飯をいっぱい食べて、たくさん長生きしてほしいです。

ちゃあ 12歳

糖尿病歴も3年が過ぎました。病院での定期的な検査とプロジンクにお世話になりながら元気にのんきに暮らしています♪ 今年で13歳ですが、バンダナやリボン🎀のおしゃれも楽しんでいます♪

ふく 7歳

食いしん坊のふくが、だんだん痩せて糖尿と診断。
長くつらい入院でしたが、この薬のおかげで、再び我が家に戻って来てくれました。長生きしてね、ふくちゃん🐈

まる 15歳

台風のくる直前にガリガリに痩せた人懐っこい、子猫を拾いました。
見捨てることが出来ませんでした。あれから子供も生まれ15年経ちましたが子供達にも、甘える甘えん坊の、まるです。糖尿病と分かってから薬の量が、なかなか決まりませんでしたが。今は毎日良く食べ元気です。中耳炎もあるので臭いがわからなくなると、ドライフードは食べれなくなります。でも、大好きなウエットのご飯ももりもり食べています。一時はどうなるか!?と、思って家族皆でないたりもしたけれど、
プロジンクを毎日打ちながらも、穏やかに今は生活出来てみんな幸せです。まるも毎日甘えん坊です。これからも、長生きして元気でいてほしいです。台風のくる直前に出会って15年色々ありましたが、まるさん!これからもよろしくね♪

まる 15歳

15年前に台風の前日に拾った子猫がまるです。
とても人懐っこい子で、私の子供達も大好きです。
中耳炎の影響で歩けなくなって、それから糖尿病がわかりました。
薬の量が決まるのに少し時間がかかりましたが、今はプロジンクを
毎日打ちながら元気にくらしています。
15年前の出会いから、糖尿病にはなりましまが!これからも
長生きして元気にくらしてね。

ポテコ二世 7歳

『どう?!この眼力!! アタシ元気いっぱいなんだよ』とでも言っていそうです。

二年前からプロジンクのお世話になっています。本人(猫)も注射すると体調が良くなることがわかっているようで『チックンするよ』と声掛けすると自分で注射を打つ台の上に乗り、打ちやすいポーズをとってくれるようになりました。
その動画を撮って獣医さんにも見てもらい、一緒に喜んでもらっています。本当に元気になりました!感謝です!!

ひまわり 18歳

18歳の三毛猫。お座り、お手、おかわりをします♪動物嫌いで自分を人間だと思っています。怖がりですが優しい子です。慢性腎不全と甲状腺機能亢進症で闘病中でしたが、さらに糖尿病になり入院。今は退院してプロジンクを1日2回と皮下補液、投薬で頑張っています。

蘭丸 12歳

我が家の蘭丸君とプロジンクとのお付き合いも約1年になります。 後肢神経障害が酷くて、一時は立ち上がる事や歩く事も出来ない程の状態で、ほとんど寝てばかりでしたが、今では元気に飛び跳ねて自由に動き回っています。 まだまだ、プロジンクとのお付き合いは続きますが一緒に頑張ろうね 蘭丸君!!